三重県四日市市出身。
3歳でバレエを始め、ABTが舞台の映画「センターステージ」(2000年)を見て以来、熱烈に憧れてきたカンパニーだった。
人種や体形を問わず世界中から精鋭が集まる。
「プリンシパルだけでなく、コールドに至るまで個性が豊かなところにひかれた」と話す。
ABTを色に例えると「血のような赤」だそうだ。
昼は南北の「心謎解色糸(こころのなぞとけたいろいと)」。
1977年にTBSに入社した当時、テレビが女性アナウンサーに求めるのは、アシスタント的な役割ばかり。
83年、入社以来の希望だったニュース番組を担当することになった。
早朝の30分間のニュースだ。
女性アナウンサーが全国ネットのニュースを読むのシューズは画期的な事だった。
落語芸術協会の会長だった十代目桂文治が亡くなって10年。
命日に弟子が集まって師匠が得意としていたネタを演じる会を開いた(1月31日、東京・北千住の東京芸術センター天空劇場)。
「明念(みょうねん)様とぉ、おっしゃいます。
お歳(とし)はさて、お伺いしても、忘れたと笑うばかりでぇ」
その「トリ」としてタトゥーのリェーナ・カーチナさん(29)とユーリャ・ボルコワさん(28)が出演した。
2人は長いスカートのそろいの衣装で、有名曲「Not Gonna Get Us」を熱唱。
会場からは大きな歓声が起きた。
牧野隆志さんルイヴィトン靴コピー(まきの・たかし=男性デュオ「東京プリン」歌手)が7日、肺がんによる呼吸不全で死去、49歳。
通夜・葬儀は近親者で行い、後日、お別れの会を開く。