日本航空は9日午後8時現在、羽田空港を中心に国内線206便、国際線37便が、全日空も午後8時半現在で国内線137便国際線2便が欠航した。
JR東日本によると、9日午後6時35分ごろ、京浜東北線の横浜―桜木町間の沿線で車両火災が発生。
大宮―大船間で南行き、北行きとも全線で運転を一時見合わせたが、午後7時40分ごろに全線で運転を再開した。
結婚式の情報サイト運営会社「みんなのウェディング」(東京都中央区)は1月31日、都内で記者会見を開き、発表した。
業界初の試みとして、親族の未成年の招待客の食事代を3月末まで無料にするキャンペーンを始める。
同社が昨年2月、婚姻届だけで結婚を済ませた20~30代の女性約300人にインターネットで式や披露宴をしない理由を尋ねたところ、「経済的事情」が20・3%と最多。
企画したのはウエディングドレスのレンタル会社「305(サンマルゴ)」(名古屋市北区)。
西川誠司社長(44)は「子どもたちにウエディングドレスを見てもらい、結婚式にあこがれを持ってもらいたい」と話す。
足を止める人は多かったが、冷めた反応も。
モデルと記念撮影をした愛知県あま市のフリーターの女性(18)と同県瀬戸市の高校3年の男子生徒(18)のカップルは「結婚式に何百万円もかけるのはもったいない」と口をそろえた。
それでも、鈴村さんは「無事に式を終えられてよかった。
式場はきれいだし、進行も満足」と喜んだ。
2人には挙式前の昨年8月に生まれた長女がいる。
秋篠宮さまは「私たち一人一人が、自然の恵みの大切さを理解し、地域の自然に愛着を持つことが非常に重要なことです」とあいさつ。